[遠方銀河] z~9.1の銀河の星形成現場を発見 2018年5月17日2018年5月17日 最遠方記録更新。 Continue reading “[遠方銀河] z~9.1の銀河の星形成現場を発見” Related posts: [宇宙論] 赤方偏移 [宇宙論] 光度距離 [宇宙論] エネルギーが等しくなる時 [宇宙論] 宇宙を構成する物質の状態方程式たち
[宇宙論] 宇宙年齢 2017年11月25日2017年11月30日 我々のいる宇宙は何歳? Continue reading “[宇宙論] 宇宙年齢” Related posts: [宇宙論] ハッブルパラメータ [宇宙論] 固有距離 [宇宙論] 宇宙を構成する物質の状態方程式たち [宇宙論] 角径距離
[宇宙論] 粒子的地平線と事象の地平線 2017年11月23日2017年11月23日 particle horizon & event horizon。 Continue reading “[宇宙論] 粒子的地平線と事象の地平線” Related posts: [宇宙論] フリードマン方程式 [宇宙電磁気] Astro/Electro Order 特別イベント SZちゃんの猛襲!『光子の海で逢いましょう』 [宇宙論] 宇宙を構成する物質の状態方程式たち [宇宙論] 角径距離
[宇宙論] トールマンの法則 2017年11月22日2017年11月23日 (1+z)^-4に比例します。 Continue reading “[宇宙論] トールマンの法則” Related posts: [宇宙論] 角径距離 [宇宙論] 光度距離 [宇宙電磁気] Astro/Electro Order 特別イベント SZちゃんの猛襲!『光子の海で逢いましょう』 [宇宙論] 宇宙を構成する物質の状態方程式たち
[宇宙論] エネルギーが等しくなる時 2017年11月22日2017年11月25日 物質優勢、輻射優勢、ダークエネルギー優勢。 Continue reading “[宇宙論] エネルギーが等しくなる時” Related posts: [宇宙電磁気] Astro/Electro Order 特別イベント SZちゃんの猛襲!『光子の海で逢いましょう』 [宇宙論] 赤方偏移 [宇宙論] 光度距離 [宇宙論] 宇宙を構成する物質の状態方程式たち
[宇宙論] 角径距離 2017年11月21日2017年11月29日 距離測定は大変です。その3。 Continue reading “[宇宙論] 角径距離” Related posts: [宇宙論] トールマンの法則 [宇宙論] ロバートソン・ウォーカー計量 [宇宙論] ハッブルパラメータ [宇宙論] フリードマン方程式
[宇宙論] 光度距離 2017年11月20日2017年11月28日 距離測定は大変です。その2。 Continue reading “[宇宙論] 光度距離” Related posts: [宇宙論] 赤方偏移 [宇宙論] 角径距離 [宇宙論] エネルギーが等しくなる時 [宇宙論] トールマンの法則
[宇宙論] 固有距離 2017年11月19日2017年11月19日 距離測定は大変です。 Continue reading “[宇宙論] 固有距離” Related posts: [宇宙論] フリードマン方程式 [宇宙論] ロバートソン・ウォーカー計量 [宇宙論] 宇宙を構成する物質の状態方程式たち [宇宙論] エネルギー保存
[宇宙論] フリードマン方程式を解く 2017年11月17日2017年11月18日 フリードマン方程式を変形すると… Continue reading “[宇宙論] フリードマン方程式を解く” Related posts: [宇宙論] エネルギー保存 [宇宙論] 宇宙を構成する物質の状態方程式たち [宇宙論] フリードマン方程式 [宇宙論] 臨界密度、密度パラメータ、ハッブル時間、ハッブル長
[宇宙論] エネルギー保存 2017年11月16日2017年11月23日 フリードマン方程式の変形版からの導出です。 Continue reading “[宇宙論] エネルギー保存” Related posts: [宇宙論] フリードマン方程式を解く [宇宙論] 宇宙を構成する物質の状態方程式たち [宇宙論] フリードマン方程式 [宇宙論] 固有距離